なまくらの話

こんにちは

 

風呂上りの麦茶が美味い季節になってきましたね。

今回は早期ゼミ最終回のお話です。

 

テーマは

「福大のキャッチコピー」を考える。

 

考える上でのヒントとして

*誰が見るのか

ステークホルダーは誰か

*伝えたいことは何か、なぜそれなのか

 

 

福大の利点といえば

「環境」 (ex.学生・教員の多さ、設備が整っている、分野の広さ etc…)

 

高校と大学の明確な違いといえば

由度」

 

しかし、それらを生かすも殺すも自分次第。

 

 

キャッチコピーとは簡潔に、分かりやすく、引き付ける言葉。

このセオリーとヒントをもとに作った自分たちのグループが考えたキャッチコピーは

 

「福大で、変われる」  (読点がこだわりだったり)

 

高校生にとって新たなスタートラインとなる大学。夢に近づくために入学する人、夢を見つけるためにする人など多くのタイプがいるわけで。福大という「環境」の中で「自由」を手にすることにより生まれる可能性は数多くある。自分を変える場として福大を選択肢の一つに考えてほしい、という気持ちを込めてこの言葉選びになりました。

 

 

使い古された刀は豆腐一つ切れないなまくらか、はたまた鉄や鋼をも切る名刀か。

今のご時世や環境に配慮した尖りもそれまた一興なのかな。

 

今回はこの辺で、では。

 

 

 

行け!できる!やれる!の気持ちよさ。そんな夏にできれば。